製品案内
MENU
最近の記事
月別の記事
株式会社アトムズトップページ > 製品案内
注意事項
2011年10月27日 23時02分
- 最高使用圧力 : 0.5〜2.0MPa{5.1〜20.39kgf/cm2}(気体の場合 0.7MPa{7.14kgf/cm2}※鋼管の場合)
- 負圧 : -0.096MPa{‐720mmHg}※インナープレート装着時
- 使用温度範囲 : -20℃〜90℃(EPDMの場合)
- 硬質塩化ビニル管にご使用の場合、配管固定の上、表示の締付けトルク最小値でお取付けください。(VU管にはご使用になれません)
- 仮設配管などで再使用が想定される場合は、SCM435のボルトをご指定ください。
- 締忘れ防止スペーサに触れるまでボルトを締付けると、おおよそ規定の締付トルク値になるよう設計されておりますが、必ずトルクレンチで数値を確認し、トルク値が足りない場合はスペーサーを外し増し締めをしてください。逆に、ボルトとスペーサーの間に隙間がある場合でも、規定締付トルク値に達していれば問題ございません。(締忘れ防止スペーサーは、15A・20A・250A・300Aには装着しておりません。)